BLOG

  1. HOME
  2. ブログ
  3. グリッドワーカー
  4. 科学とスピリチュアル、両方の視点で観ると…

科学とスピリチュアル、両方の視点で観ると…

潜在意識はいつ書き込まれるのか?胎児期〜7歳の脳と「変性意識状態」

私たちの現実創造のカギを握る「潜在意識」その潜在意識は、いつ・どのようにして書き込まれているのでしょうか?

その答えは、胎児期からおよそ7歳までの間。

この時期の子どもたちは、意識のほとんどを“変性意識状態”の中で過ごしています。

脳波で見る子どもの意識状態
人間の脳は、発達段階によって支配的な脳波の種類が異なります。
この「脳波の状態」が、私たちの意識のあり方に大きく関係しています。





脳波と意識の関係


脳波の状態と意識の関係
脳波 周波数 意識状態 特徴
デルタ波(δ) 0.5〜4Hz 深い無意識・睡眠 深い睡眠中に出現。身体と脳の完全な休息状態。
シータ波(θ) 4〜8Hz 潜在意識・直感 瞑想状態や浅い眠り、創造性や直感が高まる。
アルファ波(α) 8〜13Hz リラックス・集中 落ち着いているが覚醒状態。学習に適している。
ベータ波(β) 13〜30Hz 通常の覚醒・思考 日常生活の中で活動的な意識状態。
ガンマ波(γ) 30Hz以上 高度な集中・覚醒 問題解決や認知活動が活発な状態。


特に2〜6歳ごろのシータ波優位の状態は、大人が深い瞑想や催眠療法で入る意識状態とほぼ同じ。この状態では、現実と空想の境界があいまいで、あらゆる言葉・態度・出来事が“そのまま”潜在意識に書き込まれるのです。

無条件で「吸収」される世界

「そんなこと信じなくていいよ」
「あなたはダメね」
「〇〇しないと愛されないよ」

このような言葉が、繰り返されていたなら。

子どもはそれをフィルターなしで、“絶対的な真実”として受け取るのです。なぜなら、この時期の脳には論理的な判断力や自己防衛機能がまだ育っていないから。

それがやがて、「私は愛されない」「がんばらなきゃ認められない」といった”ビリーフ(信念)”となり、大人になったあとも無意識のうちに人生を方向づけていくのです。

科学とスピリチュアル、両方の視点で観ると…

この科学的な脳波の理解は、私たちが感じてきた“なぜかうまくいかない”の根本原因を、とてもシンプルに説明してくれます。

そして、スピリチュアルな視点で言えば、これは「無意識領域に埋め込まれた過去のデータ」。そのデータこそが、エネルギーのグリッドをゆがませ、望まない現実ループの源になっているとも言えるのです。

潜在意識を書き換える鍵
ボイジャータロットで「過去のデータ」を手放す

私たちの中に無意識に刷り込まれてきた“過去のデータ”。それをそのままにしておくと、望まない現実が繰り返される。

では、どうすればそれを手放し、本来の自分の光に還っていけるのでしょうか?そのプロセスを支えてくれたのが、ボイジャータロットカードでした。

ボイジャータロットは、潜在意識のスキャナー
ボイジャータロットの最大の特徴は、“今この瞬間の潜在意識”を浮かび上がらせる力にあります。直感的でビジュアルに訴えるカードたちは、言葉では掴みきれない感情や思考パターンを、ふっと照らしてくれるのです。

ボイジャータロットリーディングは「なんとなくモヤモヤしていたもの」が、「はっきりとした形を持つ“気づき”」へと変わるサポートをしてくれます。

その瞬間、私たちは“古いデータ”を認識し、手放す準備が整うのです。

消去ではなく、「変容」という自然なプロセス

潜在意識に刻まれた過去のパターンを“消そう”と力むのではなく、ボイジャータロットは、そのデータに光を当て、見つめ、抱きしめて、変容させていく。

そこには無理も、戦いもありません。
あるのはただ、
「本来の自分」に戻るプロセス。

だから私は、このカードを「道具」ではなく、“魂の旅を共にするパートナー”として扱っているのです。

なぜ今、手放しが必要なのか?

現代は、集合意識そのものが大きく書き換わろうとしている時代。
過去の痛みや制限のパターンを持ち越したままでは、軽やかな次元にシフトしていくことが難しくなっています。

だからこそ、「自分の中にある、もう不要になったデータに気づき、手放す」という個人の作業は、地球全体のグリッドの書き換えにもつながっているのです。

「個人の手放し」が
グリッドワーカーへの道に繋がる理由

個人の手放し。

これは単なる自己浄化や心の整理ではありません。実は、このプロセスが私たちの役割を次のステージへと導く重要な鍵になっています。その先に広がるのは、まさに”「グリッドワーカー」という役割”です。

「個人の手放し」が「グリッドワーカー」へ昇華

個人の手放しは、あなた自身のエネルギーグリッドを浄化すること。

私たちのエネルギー体には、過去の痛みや制限的な信念、そして集合意識から引き継いだパターンが埋め込まれています。これらのデータは、個々のグリッドに大きな影響を与え、不必要なエネルギーループを作り出しているのです。

この手放しのプロセスを通じて、私たちは自分のエネルギーグリッドを「清め」、本来の光を取り戻すと同時に、集合的なエネルギーとも繋がることができます。

グリッドワーカーとしての役割が目覚める

一度、自分自身のエネルギーグリッドが清浄化され、「過去のデータ」を手放した時、私たちの意識はより広がり、宇宙的、集合的なエネルギーの一部として繋がることが可能になります。

この状態では、他者のエネルギーにも敏感になり、自分の個人の枠を超えた役割が自然に浮かび上がってきます。そして、その役割が「グリッドワーカー」としての使命です。

グリッドワーカーの使命とは?

グリッドワーカーとは、言わばエネルギー調整を担う存在。個人の手放しによって、私たちの中のエネルギーが整い、その整ったエネルギーを使って、周囲や地球、さらには宇宙のグリッドにも働きかけることができます。これこそが、集合意識の調整や拡大に貢献する仕事です。

私たち一人一人が自分のグリッドを清めることで、地球のエネルギーグリッド全体を癒し、調整する力を持つことができるのです。

手放しとグリッドワークは深い繋がり

「個人の手放し」を経て、私たちのエネルギーはますます純粋になり、「共鳴」する力が強化されます。そしてその共鳴が、個々のグリッドを超え、他の存在との共鳴を生み出し、全体的なエネルギー調整が行われる。

このようにして、自分自身の浄化や解放が、グリッドワーカーとしての活躍に繋がっていくのです。

あなたがグリッドワーカーとしてこの時代に生きるなら、ボイジャータロットは強力なツールとなります。そして、NEO Universeがお伝えする”NEOボイジャータロット”はこうした科学的根拠とスピリチュアルを融合させた基礎が知識となっています。

ボイジャータロットを通じて、あなたは自分の内面と深くつながり、エネルギーの調整をしながら日常生活を豊かに、そしてよりハーモニーの取れた形で生きることができるようになります。このスキルが、あなたのグリッドワークをサポートし、より強力に、効果的にエネルギーを動かす力を育む手助けとなります。
あなたの内側に眠っている「直感」の力を呼び覚まし、感覚的に自分の人生を導いていく。このボイジャータロットのスキルが、あなたにとっての大きな武器となり、毎日をより輝かしいものに変えていくことでしょう。

NEOボイジャータロット講座|近日ご予約受付開始

関連記事

月を選択