BLOG

  1. HOME
  2. ブログ
  3. スピリチュアル

わからなくても大丈夫

むしろ
わからないを楽しむ感じ

直観がね
教えてくれるんだけど

でも、
その直観すら
本当なのかな?って
わからない

わからないけど
そんな感じがする

というか
もう

そんな感じすら
わからない

ただ
なんとなく
そんな感じで
結果を見る

そんな感じ

だから
直観すら
わからない

どうなるかなんて
わからない
でも
結局そうなるから

答え合わせをしたときに
振り返って
直観だったって認識する

その繰り返しが
経験と体験となって
そんな感じ=直観

になるなぁっていう

だから
わからないということを
とても大切にするようになった

わからないは
わかる前触れだから

だから
わからないに振り回されないこと

ここがめちゃくちゃポイント

わからないから
パニックになる
わからないから
早くわかろうと焦る
わからないから
いろいろ詰め込もうとする

それ
わからないを
わらにわからないに突き落としていく

そんなとき
どうしたらいいと思いますか?

静かに
静かに
ひと呼吸

落ち着いて
安心して
立ち止まって

静かにみわたすだけ

わからないことや
わからないくて失敗することに
世界が厳しいような氣がするけど

それも
ほんの思いちがい

そういうのも
見えてきたりする

世界は
自分が思う以上に
優しいんだなって

そう
思えるようになる

一日の中に
心の静寂を

slow water slowly

関連記事